X6800 Icons Artworks by Penguin's Bar. Thanks a lot! | ||||||||||
1987年に SHARPが発表した X68000は まさに革新的なマシンでした。 パーソナルワークステーションと称された「それ」は,心臓部にモトローラ製 MC68000を搭載し, ツインタワースタイル,オートイジェクトFDD,マウス標準装備など,当時としては 過剰とも思える程の性能を誇っていました。 特にグラフィック性能およびサウンド性能が著しく突出しており, 256色表示/FM音源3声+PSG3声が主流であった時代に,65535色/FM音源8声+ADPCM1声の性能が 一般向けのパソコンに搭載されてしまった事は, 非常に大きな衝撃であったと共に,ひとつの「事件」であったと思っています。 ただ,その「極端にホビー指向」ともいえるアーキテクチャが 多数の名作ゲームソフトを生み出したのは まぎれもない事実ですが, その反面,X68000を「高価なゲームマシン」と言わしめた原因と思えてしまうのは,ユーザーとして非常に残念でなりません。 | ||||||||||
自分は,1989年に購入した X68000 PROが最初のマシンです。 マンハッタンシェイプも かなり魅力的ではあったのですが,拡張スロットがデフォルトで 4基装備されていた事と, 大きめの横型筐体が 拡張性と拡張時の作業性に優れているように思えたのが購入の決め手になりました。 以降,増設メモリ,純正MIDIボード等を追加しつつ,1993年まで X68000 PROと付き合っていく事になります。 | ||||||||||
その後,X68000 PROの FDDに動作異常(異音&イジェクト力衰退)が発生したため,本格的にオーバーホールを検討するも, 時代ははすでに 030。当時の自分には「アクセラレータ搭載」を実現するようなスキルはなく(今もですが・・・),030よりもソフトウェア資産との互換性に優れた XVIシリーズへの乗換えを決意。 たまたま発売時期が重なった X68000 XVI Compact改「REDZONE」を購入し,現在に至ります。 | ||||||||||
(2006/8/16修正) |
[About REDZONE...] | [Concept is Revive] | [Nereid] | [X68000 Emulation] | [MC68000 Maniacs!] |
[Music Datas] | [REDZONE Spec.] | [Software Packages] | [Other Items] |
長期間放置していたとはいえ,それなりにメンテナンスをしつつ定期的に動作確認していたためか, 特に大きなトラブルは発生していません。ほとんど酷使する事がなかったのが幸いし,経年劣化が少なかったと言ったところでしょうか。 実際,復活させた時点で 交換が必要だったのはマウスのみでした。使用可能な純正トラックボールマウスを数個所持していますが, スタンダード形状の純正マウスは破損してしまい,現在は手元にありません。 また,サードパーティ製のマウスとして「SPITAL IVR-68 SYGNAS」が現存しています。 |
外付HDDには「Logitec SHD-FMX24」,外付CD-ROMには「PIONEER PCP-PR24」,外付FDDには「SHARP純正 CZ-6FD5」を使用しています。 REDZONEと同時期に発売された「満開製作所 MK-FD1」も所有していますが,現在は予備品として温存している状態です。 また,主な使用目的が「ゲーム」だった自分にとって,ゲームパッド類も必需品でした。現在は「SPITAL JOYCONT for X」と「SPITAL JOYCONT CT-VI」,「電波新聞社 XE-1AP」が手元に残っています。 |
ディスプレイは CZ-606Dを使用しています。 元々は X68000 PRO時代から継続してグレーのCZ-603Dを使用していましたが, 最近徐々に画面表示が劣化してきている感があり,外観についてもかなり老朽化してきたため,突発の故障等を懸念しておりました。 平成17年10月に,程度の良い「黒のCZ-606D」を入手する機会に恵まれたため,故障発生前に交換したものです。 中古品なので無事に動き続けてくれるかどうかは解りませんが,画面表示のクオリティは明かに回復しました。 |
忘れてはならないアイテムがこの「電卓」です。 X68000シリーズの実機を購入しメンバー登録をすると,会員証がわりに送付されてきたのがこれでした。 ちなみに裏面にはシリアルナンバーが標記されています。自分の場合は,X68000 PROを購入した際にメンバー登録しゲットしたものです。 |
X68系同人サークル「X-PowerStation」が企画・開発した統合拡張ボード「Nereid」は, X68000に LAN(10base-T)ポート,USB(1.1)ポート,増設メモリ(最大12MB)を一気に増設してしまう,かなり強力なアイテムであります。 特にLANポートが増設される恩恵は絶大であり,インターネット接続や WindowsPCとのファイル交換(FTP接続)等が容易に実現可能となります。 また,USBポートについては 幾つかのドライバソフトがリリースされており,「USBフロッピードライブ」や「USBマウス」,「USBジョイパッド」等の接続が実現されています。 |
REDZONEの設置場所とルータの設置場所が 部屋ひとつぶん離れているため,Nereidでの LAN接続を実施するにあたり corega製のイーサネットコンバータ「CG-WLCVRG」を導入し,接続を無線化しています。 参考までに アクセスポイントは corega製の「CG-WLAP54GTV2」です。 |
Windows上に X68000環境を再現するエミュレーションソフトウェアの関連情報を, 「X68000 Emulation」に掲載しましたので, 興味のある方は是非ご覧下さい。基本的な起動設定の方法を紹介しています。 |
X680x0関連情報についてのブログ「MC68000 Maniacs!」を用意しましたのでご利用下さい。 |
当時,SHARP純正の音楽製作ソフト「MUSIC PRO-68K [MIDI]」を用いて作成した音楽作品を掲載しておきます。 MIDI音源には,DTM黎明期を支えた名機「ROLAND MT-32」と,拡張用PCM音源「CM-32P」を使用。(CM-64ではないところがミソです) リズムトラックには,YAMAHA RX-17を使用して演奏しています。 |
ちなみに現在は,上記の演奏環境に「ROLAND SC-55」および「ROLAND CM-64」も追加されています。 |
X68000 PRO+MUSIC PRO-68Kの組み合わせでデータ編集を行い,MIDIインタフェースボード「CZ-6BM1」を介して 各音源をコントロールしました。RealAudio形式での公開となります。 |
| ||||||||||||
以下の音楽作品は,MUSIC PRO-68Kにて作成した基本的な MIDIデータを, YAMAHA QY-70(シーケンサー)へ転送し,QY-70の内蔵音源を使用して演奏させたものです。 | ||||||||||||
|
現在,手元に現存する X68000環境の構成を以下に一覧します。 |
Model | SHARP X68000 XVI Compact 「REDZONE」 ・型式:CZ-674C-H ・満開製作所カスタム製品 |
CPU | MC68000 (クロック周波数 10MHz/16MHz/24MHz 任意可変) |
RAM | 12MB (標準内蔵 2MB + 拡張 10MB) ・標準内蔵 2MB ・babincho-02 Nereid DRAM16 (総合拡張ボード) ・テキストVRAM 512KB ・グラフィックVRAM 512KB ・スプライトRAM 32KB ・スタティックRAM 16KB |
HDD | Logitec SHD-FMX240 (240MB / SCSI外付型) Logitec LHD-B120H (120MB / SCSI外付型 / 予備機) |
FDD | 本体内蔵 × 2ドライブ (3.5インチ / 2HD / 1.2MBフォーマット) 外付増設 × 2ドライブ (5インチ / 2HD / 1.2MBフォーマット) ・SHARP純正 CZ-6FD5 ・満開製作所 MK-FD1(予備機) |
LAN | babincho-02 Nereid DRAM16 (総合拡張ボード) ・10base-T Interface supported ・USB1.1 Interface supported corega CG-WLCVRG(無線LAN イーサネットコンバータ) ・IEEE802.11b / g Interface supported |
ROUTER | NTT WebCaster 630M ・40Mbps Type ADSL supported |
Graphic SYSTEM | 256 × 256 (65536色 / 2画面) 512 × 512 (65536色) 768 × 512 (16色) |
Sound SYSTEM | FM音源 × 8ch , ADPCM音源 × 1ch |
MIDI SYSTEM | SHARP CZ-6BM1 (拡張スロット増設ボード) ・MIDI規格 1.0準拠 ・MIDI OUT × 2 (うち1つは THRU端子に切り替え可能) ・MIDI IN × 1 ・TAPE SYNC OUT × 1 ・TAPE SYNC IN × 1 |
MOUSE | SHARP CZ-8NM3 (トラックボールマウス) SHARP CZ-8NM3 (トラックボールマウス / 予備機) |
DISPLAY | SHARP CZ-606D-TN SHARP CZ-603D-GY(予備機) |
Interface | ・拡張スロット × 2 ・IMAGE OUT PORT × 1 ・RS232C PORT × 1 ・PRINTER PORT × 1 ・SCSI PORT × 1 ・EXTERNAL FDD PORT × 1 ・JOYSTICK PORT × 2 ・KEYBOARD PORT × 1 ・MOUSE PORT × 1 ・AUDIO IN × 1 ・AUDIO OUT × 1 |
OS | Human68k Version 3.02 SX-WINDOW Version 2.0 |
現在,手元に現存する X68000関連の書籍および雑誌類について,以下に一覧します。 Oh!X BackNumbers
|
[About REDZONE...] | [Concept is Revive] | [Nereid] | [X68000 Emulation] | [MC68000 Maniacs!] |
[Music Datas] | [REDZONE Spec.] | [Software Packages] | [Other Items] |